【働くママの1日のルーティーン 家事の効率化・時短テク方法】

スポンサーリンク
シングルワーママの家事
スポンサーリンク

訪問ありがとうございます

さゆりんです😄

働くママにとって仕事のある日は朝からバタバタですよね😅

1日仕事、家事・育児を終えるともうクタクタ😭

自分の時間なんて全く持てないという、ママさんも多いかと思います

よその働くママさんはどうやって効率よくこなしているのか?気になるところです🤔

うちの常識はよその非常識ということで、私のルーティーンをご紹介しようと思います。

よそのワーママさんのルーティンが気になる、時短テクが知りたいという方は是非読んでください!

少しでも参考になれば嬉しいです😊

6:30 起床

日勤の時は遅くても6:30に起きます。

前日早く寝れた時は、6時間半~7時間の睡眠時間を逆算して起床時間を変更することもあります。

例えば、22:30に寝た場合、朝5:30に起きたりします。

夜に読書をしようと思っても眠くて集中できないことが多いので、最近は早く寝て早起きして朝に読書を楽しむこともあります。

その方が、ダラダラ夜更かしすることもなくなり、朝の頭がスッキリしている時間に読書ができ効率がいい気がします。

6:30に起きた場合、まず前日の夜に用意しておいたオーバーナイトオーツを冷蔵庫から出します。

その他に、冷凍ブロッコリー(長女、私用)、ミニトマト(次女、私用)、ゴールドキウイをそれぞれ出しておきます。

キンキンに冷えたものは食べたくないので、とりあえず冷蔵庫・冷凍庫から出しておきます。

それから歯磨き、洗顔、着替えを済ませます。

子供達も同じ時間に起き、歯磨き、洗面所で着替えをして、その場で脱いだパジャマを洗濯機に入れてしまいます

本当ならこのタイミングで化粧までしたいのですが、洗面所がいっぱいになってしまうので、

私は朝ごはんの準備を始めます。

オーバーナイトオーツを20秒だけレンチン、続いてブロッコリーを30秒程レンチンして解凍します。

その間にキウイの皮をむき、オーバーナイトオーツにトッピング。

パンを焼いている間に、牛乳など飲み物を準備、子供と自分用の水筒にお茶を入れる。

毎日同じ手順でやると、体が次は何をするか覚えて無駄なく動ける気がします。

7:00 朝食

遅くても7:10までには朝食を食べ始めます。

朝食を食べながら、体温を測り毎日学校に提出する健康チェックカードに記入、連絡帳袋に入れておきます。

私は10分ぐらいで食べ終えてしまうので、まだ次女が食べている間に髪の毛をセットします。

遅くても30分までには食べ終え、食器はシンクに入れておきます。

食後の歯磨き、化粧を済ませます。

7:40 子供たち登校

40~45分の間に子供たちが家を出るので、それまでに時間があればできる家事をします。

シンクの食器は夜まとめて食洗器で洗うので、それ以外の包丁・まな板を洗います。

この時洗わない食器をまとめて、まな板などのすすぎの水を入れていきます。

うちでは、シンクにおけ?は置いていません。

ただ、汚れが固くならないように食器に水を張るのですが、時短と節水のため洗った食器をすすぐ時、その水を入れています😅

一旦、子供達を見送り、55分頃戻ってきます。

8:10 家を出る

8:10頃に家を出るまでの間、できるだけの家事をやっていきます。

布団を畳んだり、洗濯物を取り入れ、畳んでしまっていきます。

洗濯は夜のうちに外に干しておけば、夏場は朝にはだいたいの物は乾いています。

冬場になると、屋内の方が空気が乾燥しているので、屋内に干します。

くしゃくしゃにした新聞紙を洗濯物の下に置いておくと、湿気を吸ってくれて冬場でも厚手の物以外は朝に乾いています。

あとは夕飯~翌日私のお弁当用のご飯の分までのお米をセットします。

うちは無洗米を使用しています。

測って水と一緒にお釜にいれるだけ。手軽で、かなりの時短になります。

朝に炊くと夕飯までの時間保温しないといけないので、電気の無駄が生じるため夕飯の時間に合わせてご飯を炊くようにしています

18:00 帰宅

勤務終了時間ピッタリに終われば18時前に帰宅できますが、遅いと18時過ぎてしまうことも度々あります。

帰宅後まずは洗濯物や水筒などの洗い物を出します。お弁当箱は、職場で洗ってしまいます

お味噌汁の鍋を火にかけながら、作り置きのおかずを3人分まとめてお皿に盛って温めます。

子供たちは、夕飯までにシャワーを済ませるように言ってあるので、だいたい済ませてくれています

次女は自分でドライヤーを掛けられないので、まだ濡れていたらこのタイミングでドライヤーを掛けてあげます。

お味噌汁とおかずを温めている間に、私の翌日のお弁当のおかずも詰めていきます。

基本お弁当のおかずは夕飯のおかずを詰めていきます。

あと、彩りでミニトマトを入れたりします。

お味噌汁など汁物は2日分まとめて作ります。

うちは大人1人に子供2人なので1日分ずつより、2日分ずつ作る方が量的に丁度いいんです。

私の翌日お弁当用のご飯もお弁当箱に入れ、おかずだけ冷蔵庫に入れておきます。

涼しくなってきたので、ご飯は常温で朝まで置いてても痛むことはありません。

職場ではお昼休憩までご飯も冷蔵庫に入れておきますが。

子供たちは時々、私が帰ってきてからシャワーを浴びることもあります😤

そうすると、私のイライラスイッチがONになってしまします😤😤

子供たちがシャワーを浴びている間に夕飯の準備をして、上がってきた次女の髪を乾かし、

長女は自分でかけてもらいます。

18:30 夕飯

帰宅後30分くらいで夕飯を食べ始めます。

大体私が先に食べ終わるので、子供たちの連絡帳や学校からのプリントにざっと目を通したりします

子供たちは遅いと食べるのに1時間くらいかかるので待ってられないので😩

食洗器に朝の食器も含め洗剤と共に入れておき、私はシャワーを浴びてきます

私がシャワーを浴びている間に食べ終わったら、子供たちが自分で食洗器に入れてスイッチ入れておいてくれます。

19:00 入浴

シャワーに入る前に洗濯機を回しておきます。

うちはタオル類は別で洗濯をするので、先に衣類などを回しておきます。

シャワーから上がったら、まずパックをします。

パックをしながら足に保湿クリームを塗り、ドライヤーをかけ、パックの美容液で腕や首なども保湿しちゃいます。

それが終わるころに洗濯が終わるので、干します。

19:40 洗濯物を干す

洗濯機から出しながらハンガーにかける物はかごの外にポイポイと出していきます

それ以外の物はかごに入れていきます。

その場で、ハンガーにかけていくんですが、この時服の向きをそろえておきます

朝洗濯物を取り入れる時、ハンガーの向きをそろえてしわにならないように置きます。

そして、首元から抜けるものはハンガーを抜くと、畳むとき服の向きを整える手間が省けます。

干すときは、ハンガーの物を先に干したら次にピンチハンガーや竿の物を干します

洗濯物を入れたかごを腕にかけて干すと、いちいちかがむ手間が省けていいと思います

20:00 ダイニング・キッチンの片づけ

食洗器にかけられない食器や水筒などを洗っていきます。

食事の時は100均で購入したキッチンで洗えるランチョンマットを使っていて、それも一緒に洗っていきます

こういったランチョンマットを使うと、食べこぼした時も後片付けが楽です。

テーブルは使い捨てのキッチンダスターで拭いていきます

最後にシンクを洗って、排水溝の食べかすなども取り除きリセット終了。

このタイミングでキッチンのタオル、食器用の布巾以外のタオル類を洗濯機に入れて回し始めます

洗濯機の水が貯まるまでの間に、布巾でランチョンマットや炊飯器のお釜や蓋などを拭いて、タオルと共に洗濯機に追加投入します

これで少しだけ時短になる気がします。

20:30 タオル類を干す

遅くても21時までは2回目の洗濯物も干し終えます。

子供達に宿題、明日の準備の確認をして、歯磨きを促し、寝るように声を掛けていきま

テレビを観ていたりするとなかなか言うこと聞いて寝てくれません😞

それでも、21時までには寝るようにしています

21:00 子供たち就寝

子供たちが寝たら、朝洗濯物が畳めていなかったら洗濯物を畳んだり、明日の服の準備をします

食洗器は乾燥まではかけないので、途中で止めます😅

少しそのまま冷ましておいて、布巾で拭いてキッチンに広げて完全に乾燥させます

乾燥した食器は、また朝と晩に使うのでしまわず出しっぱなしです

翌朝のオーバーナイトオーツを仕込んでいきます

21:30 ママの一人時間

遅くてもこの時間には一通りのことは終わり、一人時間です

ブログを書いたり、YouTubeを観たりします。

大好きなドラマは時々リアルタイムで観ることもありますが、ほとんど録画したものを観ます

リアルタイムだと1時間拘束されますが、録画だとCMを飛ばしたり、再生速度も何倍速か速くもできて時短になります

23:00 就寝

早いと22時頃、遅くても24時には寝るようにしています

仕事の日は部屋の掃除はしません。

余程、食べかすや抜け毛など気になったら、クイックルワイパーをやる程度です😅

いかがでしたでしょうか?

うちの常識はよその非常識 ということで、うちの1日のルーティーン 家事の効率化・時短テクをご紹介しました。

読んで下さった方の少しでも参考になれば嬉しいです😊

スポンサーリンク
スポンサーリンク
シングルワーママの家事
sayurinnをフォローする
さゆり|貯金ゼロから900万貯めたシンママ

コメント

タイトルとURLをコピーしました